一昨日19日。
レコーディング9日目。
ㅤㅤ
いつもながら、
Flower Harmonyの
山下 由紀子さん、
武田 まさひとさん、
佐野由香里さん、
讃良会館さん、
ありがとうございました!
ㅤㅤ
カノン♪
カノン♩
カノ~~ン♫
パッヘルベルの
カノ~~~~ン♬♩

ㅤㅤ
この日は、カノンの収録。
もう1日(昨日のことね!)
日を押えてもらっているし、
Flowerのお2人と会館、
私の都合が合えば、
7月に入っても…と
言っては
いただいていたのですが、
いやいやそんなことを
言っていてはダメと思い、
この日で絶対に収録する!
と決めました。
(決めるの大事だよ!)
ㅤㅤ
でもね、一発目から指が震える。
なぜか指が震えてくる💦
手汗もかいてくる。
ㅤㅤ
さらに焦る💦💦💦
ㅤㅤ
久しぶりに指が震える感覚を
思い出しました💦
ㅤㅤ
何度も何度も録り直し。
ㅤㅤ
同じところで間違う。
止まる。


でも、8日目(6/4)の収録の時に、
4月に録ってもらった音源を
消してくださいと
お願いした手前
やりきらねばなりません…
(昨日、「消していなかった」
とお聞きしました。
そりゃそうよね…
万一を考えたら
消すのは怖すぎる…😱)
ㅤㅤ
冷房の音が入るので、
お部屋を冷やして、
収録の時は冷房を切って
モーター音?水の音?が
消えるのを待っての
レコーディングです。
だから、時間が
かかればかかるほど、
部屋の温度が
上がってくるので、
さらに手汗が…😔

暑い中、Flowerのお2人には、
お待ちいただいているから、
申し訳なさが
焦る気持ちに拍車をかけます。
ㅤㅤ
情けなくてもやらねばならず…
正直、氣持ちが
折れそうになりました…
投げ出したい。
放り出したい。
そんな氣持ちが
沸き上がって来そうになる。
完全に自分との戦いでした。
ヘロヘロどころの
話ではなくなってきた…
ヘロヘロですって言えるのは、
まだ可愛いほうだったわと
実感するばかり…
ㅤㅤ
とりあえず最後まで
弾いたものを聴かせて
もらったのですが、
もうすみません💦
なんと!!!
9分超えた……
9分て……😳

ㅤㅤ
*****
ㅤㅤ
実は、昨日教えて
いただいたのですが、
厳密にいうと
9分36秒なんだそうです。
並べ替えたら「ミロク」。
これは意図して
できるものではないので、
宇宙の応援が入ったと
思うようにします✨🌈✨🌈
CDの税込み価格も
「ミロク」ですから🥰
ㅤㅤ
*****
ㅤㅤ
4月の時は
8分半くらいだったはず。
それでも長くないか…
って心配だったのに…
お聴きくださるみなさま、
どうぞぐっすり
お休みくださいませ😆
ㅤㅤ
結局、後半の後半、
本当の最後の方で
音をつないでもらいました。
さあ、どこで
つなぎ合わせているか?!
正解者には何も出ませんが、
たぶん
分からないと思います。
弾いている私も
分かりませんでした😅
ㅤㅤ
途中で、
お忙しい由香里さんが
お顔を見せて
くださって涙が
出てしまいました。

ㅤㅤ
とりあえず、
この日ですべての収録終了。
泣いたり笑ったり、
この日も感情の振れ幅が
大きすぎる1日でした。
ㅤㅤ
由香里さんがカステラを
差し入れてくださったので、
収録後はそれを
いただきながら、
またたくさんお話しを
させていただきました。

ㅤㅤ
一昨日、昨日と
収録が続いたので、
お嬢さんやマイクなど、
大きなものはすべて
置かせていただけたので、
帰りはめちゃくちゃ身軽で
帰宅することができました。
ㅤㅤ
さて、残り1日。
最後まで悪あがきをするぞ!
と決めて、
2曲録り直していただくため、
帰宅後、昨日の出発までは
碧風音ちゃんで練習を…
ㅤㅤ
*****
ㅤㅤ
おまけ
宝塚にお引っ越しを
されたという話から、
ファン歴研50の
暑苦しいお話を
ご披露してしまいました🤣
でも、私の音楽のベースに
なっているのは、
小学校の音楽の授業の一環で
生オーケストラを
観に行けたことと、
宝塚なのですから
仕方ないと
諦めてください🤣🤣🤣


はい、収録中に壊れております😂

帰りは真っ暗…