おかげさまで、
無事に音浴会をすべて
終えることができました。
ㅤㅤ
これも、たくさんの方の
ご協力のおかげと
感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございました。

ㅤㅤ
絆衣助産院さんを
出たのが13時過ぎ。
ちょうどお昼ご飯の
時間だったので、
南福岡駅のマックスバリューと
パン屋さんで食べ物を調達して、
ホームのベンチででも
食べようかと思ったら、
改札の横に
モニターと椅子が!
ㅤㅤ
いくつか前にも
書きましたが、
ハープがあると
どこかお店に入って
食事を摂るのがとても難しく、
さらに博多駅という
人が多い駅に
行ってしまうと
大変なので、
人が少ない南福岡駅で
食べるのが最善!
ㅤㅤ
時間もたっぷりなので、
ゆっくりと
食べることができました。
ㅤㅤ
急行?快速?なら、
一駅で博多なので、
1時間以上座っていたように
思います。
ㅤㅤ
食べたあとは、
トイレも済ませ
(とにかく、人の多い駅は
何から何まで大変なので)、
ゆっくりと博多駅へ!
ㅤㅤ
博多駅近くのヨドバシカメラ
(ダイソーさまに行きたかった)、
駅ビル内の色んなお店を散策。
途中、トイレを探して
ウロウロしてたら、
階段しかないところに
出ちゃって焦るという
ハプニングも💦
ㅤㅤ
あと、お土産物屋さんの奥に
スーパー発見!
ㅤㅤ
などなど楽しい時間を過ごし、
ベンチでゆっくりして、
一番最後に新幹線で食べる
お弁当を買いに、
18日に行った
マクロビのお弁当屋さんへ!
ㅤㅤ
この間と同じ人が
いらっしゃったのですが、
なんと覚えてて
くださいました。
まあ、ハープとリュックは
目をひきますよね(笑)
ㅤㅤ
で、色々お話しをしていたら、
チラシが欲しいと
言ってくださって。
隣のお店の方の
お知り合いが
佐賀県でハープを
習われているなんて話も出て、
とっても嬉しい時間に
なりました。
ㅤㅤ
新幹線のホームで
並んでいる時も
話しかけていただいて、
ハープがいろんなご縁を
運んでくれることを
実感しています。
ㅤㅤ
新幹線は定刻に
博多駅を出発。
その後も、おかげさまで
何ごともなく無事に
京都まで帰ることができました。
ㅤㅤ
遅い時間のせいか、
新幹線も空いていました。
(途中、少しだけ
隣に人が座りましたが、
ほぼ空いていました)
ㅤㅤ
今回の遠征も、
ご縁を繋いで
いただいたからこそ
実現しました。
私だけでは決して
実現できなかったことです。
ご縁を繋いでくださる
みなさまには、
いくら感謝をしても
足りません。
本当にありがとうございます。
ㅤㅤ
そして、初めてのことにも
かかわらず、
ご参加くださったみなさま。
特に、お子さんを連れて
来てくださったママ!
本当に本当に
ありがとうございました!
ㅤㅤ
「また来てね!」と
言っていただけたことに
感謝をして、
また来年九州に
お伺いできるように、
頑張りたいと思っています。
これからも
どうぞよろしく
お願いします!
ㅤㅤ
備忘録はこれで
おしまいです。
最後までお読みいただき
本当にありがとう
ございました。

*****
新幹線待ちの間に
お迎えしたアクセサリー。
なんと○○円以上購入したら
プレゼントということで、
バンダナをいただきました。
しかも、星座の柄!
めっちゃラッキー~~~~!!!!
ラッキーは続くよどこまでも😆


