九州遠征備忘録②

佐賀県に向かう朝。
雨が降っていました。
ㅤㅤ
小倉駅まで、
歩いて10分~15分。
チェックアウト後、
外を見てみると、
お部屋の窓から見るよりは
少し小雨でしたが、
モノレールに乗ることに。
モノレールの駅までは、
5分程度。
そして2駅で小倉駅。
ㅤㅤ
小倉からは、
鳥栖経由で佐賀へ。
鳥栖での乗り換えは
同じホームの向かい側の
ようだったので、
結構ギリギリ(2分くらい)。
にも関わらず、
先発のソニックが遅延のため、
私の乗った電車も
小倉駅5分遅れで出発。
ㅤㅤ
ああ、もう無理…
佐賀駅まで、太田薫さんに
お迎えに来ていただくことに
なっていたので、
遅れますと連絡を入れ、
後はのんびり電車の旅。
ㅤㅤ
乗り換えの鳥栖駅に着く直前に、
乗り換え案内のアナウンス。

何だか、直ぐに電車が
ありそうだったので、
とにかく一番に降りて走る!

考えないで、走る!走る!走る!
(私は最後尾の車両に
乗っていたのですが、
次の乗り換えの電車が
2両編成のため、
同じホームの向かい側にも
かかわらず、
かなりの移動が必要でした)
ㅤㅤ
よく分からないけど、
本来の乗れないはずの
電車に乗れた模様。
ローカル線あるあるなのか
分からないけど、
時間待ちをして
くれていたみたい。
ありがた~~~い!!!
奇跡みたい!
水星逆行も何のその!
無事に佐賀駅に到着。
ㅤㅤ
はじめましての薫さんですが、
荷物を見て
一目瞭然だったようで😅
直ぐに見つけ出して
くださいました。
その時には雨は
上がっていて、
ハープの積み込みも
スムーズに。
ㅤㅤ
その後は、
ご近所の佐賀(肥前国)一宮の
興止日女神杜
(よどひめじんじゃ)さんへ
連れて行っていただきました。
なんと、ご本殿に
上がらせていただけるとのことで、
中に入り、
薫さんが祝詞をあげて
くださいました。
何という幸運!

佐賀(肥前国)一宮の興止日女神杜(よどひめじんじゃ)さん

その後は、男女神社
(なんにょじんじゃ)さんへ!

男女神社さんの境内から見る佐賀市内

車がないと絶対に
行けないところです。
ありがたい!!!!
そして、可愛いカフェで
お茶をいただきました。
嬉野紅茶というのを
頼んだのですが、
めちゃくちゃ
美味しかったんです!
佐賀駅で買って帰れば
良かったのですが、
先が長かったので
今回は断念…
(次回は必ずお連れします!)

そして、
夜はリハーサルということで、
とっても素敵な動画と
お写真を撮って
いただきました💕

🌟オマケ!🌟
この日、私は左側で
髪を三つ編みにしていました。
薫さんも、左側で三つ編みに。
(普段は真後ろで
三つ編みにされるそう)

偶然なのか、必然なのか…

このお写真を見たら、
どこかで姉妹だったんじゃないかと
そう思ってしまいませんか?

③へ続く